音読論語


奈良・平安の時代から江戸時代まで、日本でも広く庶民にも親しまれ、語り継がれてきた『論語』。そこにはどんな時代、どんな状況にあっても人が守るべき普遍的な規律がありました。混迷深める現代こそ、その知恵に学びたいものです。
本書は『論語』全編の本文、ルビ入りの書き下し文を掲載し、誰もが論語を音読できるようにした一冊です。声に出して読み上げることで、論語の新たな一面を発見できることでしょう。
-
シンクロナスで、『買待新書(かいたいしんしょ)現代日本をつくった偉人たちの物語』を配信しています!
https://www.synchronous.jp/articles/-/2650 「買待新書」とは 「買待」という言葉は孔子の言葉です。「買いを待つ人」という読み方をします。 「自分は社会のために役に立つ人として活躍 […]
-
2025年3月31日から、毎週月曜日、日本テレビ朝の番組「ZIP!」にご出演致します。
https://www.ntv.co.jp/zip/
-
『頭がみるみるよくなる 0歳音読 まねねこ にゃん』
出版社 : さくら舎; 初版 (2025/3/7) 発売日 : 2025/3/7 単行本 : 64ページ ISBN-10 : 4865814566 ISBN-13 : 978-48 […]