-
Plenus Rice To Be Here 2nd Seasonは、@アッと!
昨年、一年間、都道府県を急ぎ足に取材し、おおよその全国、食文化を大まかに紹介させて頂きました。 今年度は、もっと@アッと!地域の食文化という点を、線に繋げながら、日本の文化がいかにおもしろい構造になっているのか、またこれ […]
-
大東文化大学を退職しました!
みなさま(御礼) 2024年3月31日をもちまして、大東文化大学を退職しました。 在職中は大変お世話になりました。楽しい思い出ばかりです。 学部に入学したのが昭和56(1981)年でしたが、以来、授業もまったくまともに受 […]
-
プレナス・ライス・トゥー・ビー・ヒア
4月から始まったJ-WAVEのPLENUS RICE TO BE HERE、夏も各地の食を通して文化を紐解いて参ります。 https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/ricet […]
-
PLENUS RICE TO BE HERE
J-WAVE、クリス智子さんのGOOD NEIGHBORSのコーナーで、月曜日から木曜日まで、15時10分から10分間、食を通して、日本の文化をひもとく番組 ナビゲーターをさせて頂きます。 https://www.j-w […]
-
2022年1月1日FM横浜FUTURESCAPE
お正月、柳井麻希さんと小山薰堂さんの、FUTURESCAPEで「寅」年「虎」年のお話をさせていただきました。
-
J-WAVE クリス智子さんのGOOD NEIGHBORSにお呼び頂きました。
-
新潮新書『ん 日本語最後の謎に挑む』が増刷され8刷になりました。
2010年2月に初版がでた『ん』は、お陰様でとても思い出深いおもしろい本になりました。いつか、もっと資料を引用したりしながら、「ん」に関する日本語の表記の歴史を網羅して、いずれ『決定版 ん』という本を書きたいと思っていま […]
-
2021年1月26日TBSラジオ伊集院光さんの「こどもでんわそうだんしつと郵便局と」
6歳のあかねちゃんの「なまものの「なま」って何?」という質問に御答えさせて頂きました。
-
読売新聞、西日本新聞に広告を出して頂きました!