語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
“語彙力本”がブーム きっかけとなった“あの言葉”
語彙力に関する本がちょっとしたブームだ。本書はそのはしりであり、現在もヒット街道を邁進中のベストセラー。精選された最低限の51語それぞれに、語源や語の歴史に触れた読み応えある長文解説が添えられている。
「単語を紹介して数行の解説を付けただけの、まるで勉強のような内容にはしたくなかったんです。若い方が手に取るハードルをなるべく下げたかったので」(担当編集者の内田克弥さん)
取り上げた言葉は〈慶賀〉など日本の文化に根ざしたものから、〈スキーム〉などのカタカナ語まで、数の少なさを感じさせない幅広さ。その中でブレイクのきっかけとなったのはあの言葉だ。
「『忖度』です(笑)。この言葉が話題になったタイミングで、本書掲載の解説を新聞広告や書店で前面に押し出したところ、数字がグッと伸びました」(内田さん)
そんな語彙力本のブーム、背景はなんなのだろうか。
「若い世代の言葉は『了解』を『りょ』と略すとか、ある意味で進化を遂げています。しかし身内に向けた言葉ばかりで語彙に幅がなく、社会人になり様々な立場の人と関わるようになると困ってしまう。中高年にしても、役職が上がってさらに上の世代とやりとりする機会が増えると、自分の言葉に不安を覚える。そこで語彙力の本を手に取るのではないでしょうか」(内田さん)
来年には同じ著者のさらに入門的な語彙力本を刊行予定。間口を広げ、ブームの勢いはより加速しそうだ。
評者:前田 久
(週刊文春 2017.10.19号掲載)
-
J-WAVE プレナス RICE TO BE HERE 今週は@岡山倉敷です! https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/ricetobehere/
岡山県倉敷市、観光で盛んな所ですね。 江戸時代は、天領として瀬戸内海の貿易港として大きな役割を果たしていました。 明治時代になると、製糸業が盛んになり、「倉敷紡績(クラボウ)」が創業されます。 倉敷国際ホテル、大原美術館 […]
-
インプレスから『言の葉 配色辞典』が出ました!
―ようこそ、美しい言葉と配色の世界へ 日本の美しい言葉の意味を配色にしたエモい配色集が発売― 情感的な意味、心が揺れる表現、美しい成り立ちを持つ 美しい言葉から連想した配色アイデアを紹介しています。 東雲(しののめ) […]
-
2024年8月1日 ロバート・ハリスさんのOtona no Radio Alexandriaに出演しました。
長崎県西海市、大島町にある大島造船のお話。それから地方は、企業が、「物語」を作って、周りの人々を、その物語に「参加」させることで成長しつつありますよ!というお話をさせて頂きました。 ハリスさんとのお話はいつも刺激になるし […]